日産リーフは燃料費定額制です。
つまりいくら走っても月2000円ポッキリ。
これはおトクということで長距離ドライブをすると感じるのが充電時間ロス。

旅先での充電は日産のディーラーやNCSの充電スポットになりますがこの待ち時間が問題になります。
これを嫌がってEVを買わない人は多いです。
しかし、最近わかってきたのは、数ある充電スポットのどこ、どれを経由して行くかというのがこの充電時間を「ロス」や「待ち」に感じさせない秘対策となるということです。
レベル1…ディーラーで飲み物をいただく。
基本ですが、何回も行くうちに飽きてきます。
観光雑誌を見たりして情報収集できます。
レベル2…充電スポットの周りを散策する。
これはカメラの趣味を持っている人には有効です。特に田舎だと綺麗な景色が撮れたりします。
レベル3…コンボ充電スポットを経由する。
何かするついでに充電するということです。
食事ついで、買い物ついでなどです。
このコンボ充電スポットを探しておくことが重要です。
何とコンボにするかは私の場合以下です。
1.電器屋コンボ
商品を見るだけでなくマッサージチェアで披露回復。
2.ファーストフードコンボ
マックや牛丼チェーンでの30分以内の食事です。
3.ごみ捨て、荷物整理コンボ
車内清掃とのコンボてす。ゴミ箱が近くにある必要があります。
4.デパート、スーパーコンボ
真っ先にイオンの充電を思いつきますが、単にスーパーの近くに独立した充電スポットがあるところであればいいのです。もちろん買い物とのコンボです。

では、この4種類のコンボ充電スポットはどこにあるでしょうか?
単なる充電スポットのサイトはたくさんありますがこのコンボ充電スポットだけが検索できるのはここだけです。
つづきはまた明日 1

つづきはまた明日 1
中古リーフ、とてもお得なんです。世界一値落ちが激しいのです。もう30万円とかで買えます。
それだけでなく、旅ホーダイ(ZESP2)に入っている僕はすごいお得なのです!
だって、
月2000円払うだけで、いくら距離を乗ってもタダな上に
全国の日産ディーラーがカフェ代わりに使えるんです。
下のグラフは中古30万の軽と中古50万リーフを比べたものです。
4年乗れば30万の軽より安く済む!!革新的だと思いませんか!?


50万円の中古リーフなんてないよ!と思っているそこのあなた!!
表示が8台より減っていたらそれは売れたと言うことです、最近はもうほとんどありません。
バッテリーが安く交換できるようになって値上がり中!買うなら今!
【おすすめ中古リーフ(画像を直接クリックしてください)】
つづきはまた明日 1
でも、リーフを買うとき、または買ってからも、バッテリーの劣化具合は気になりますよね。
そんなときは「リーフスパイ」を使うと便利ですよ!
電池の劣化具合とか、電池へ悪影響がある急速充電の回数とかが丸わかりですから!!
速度が上がるとドアロックする、タイヤポジションの登録などのチューンナップもできちゃいます。
----リーフスパイ紹介画面----








必要な道具は3つ。
・スマホ!(さすがに持ってますよね?)
・
ELM327 Ver1.5 OBD2 Bluetooth Android ドングル
車とスマホを通信する機械です。
必ずv1.5を買ってください!2.1とかそれ以降だと動きません!
私は間違えて買って泣きました。心配な方は
こちら
からどうぞ。
・
リーフスパイのソフト
-----------買い物忘れコーナー-----------
[0回]
PR