このまえ、コストコ行ったら、住めそうなオシャレログ調物置が置いてあったんです。
で、ボクにはおじいさんが生前所有していた、山奥の畑があります。エッヘン!
その土地に物置を置いら、「別荘」になるんじゃないかと思い、この壮大な計画が始まったワケです。
なので買うものは、まずおしゃれログ調物置↓です!!なんかワクワクしてきた。

たまたま近くに公園と日帰り温泉があるので、水道とトイレ、風呂はよしとして、
残念ながら電気は通っていません。電気の基本料金など払う余裕などあるわけはありません。
やっぱり電気は必要です。しかも暮らせるくらいの大容量の。
当然その電源は電気自動車のリーフを考えることになります。何せタダですから!!
はじめは
リーフtohomeを考えたのですが、
・動かせない!
・高い!
そこでリーフから電源供給したいと思い商品を探したのです。そしたら1500Wの大容量の
リーフto100Vを発見しました!持ち運びは出来るのですが、残念ながら高い!(30万!)
ということで最後、同じ1500Wでそこそこ安いこれを発見しました!
30万もするリーフto100Vと同じ出力1500Wで値段も数万円と安い!
さっそく物置とこのインバーターを買って、設置したいと思います。
まずは物置から!芝生のうえだとぐっといい感じですね!!!

さっそく布団を持ち込みました。

この時期まだ寒い!電気毛布も買ってきました。

さあ!暮らし始めますよ!今後にご期待!