僕の住む神奈川県には
・神奈川日産
・日産プリンス神奈川
・日産サティオ湘南
の3系統の日産のクルマを売っているお店があります。
その3系統は同じ車を売っています。つまりどのお店でもリーフを買えるし、
他の日産車も買えます。
では、あなたが日産の電気自動車を買うとき、どの販売チャンネルで買うのがオトクでしょう?
私が約10年間電気自動車に乗ってきた経験を活かし、お教えしましょう!!
まず第一に、「24時間いつでも急速充電ができること!」です。
お店が閉まるのと同時に急速充電器も営業を終了してしまうところがあるんです。
そう、サティオがそうなんです。サティオ減点!!
次に「お店の中で飲み物が飲みホーダイなこと!」です。
これは、本当に飲みホーダイというよりは、たまに店員さんが誰もいなくて
コーヒーやジュースが飲めない時があります。
ところが!プリンスではお金をいれなくてよい自動販売機のようになっていて、
ボタンを押すとジャーと出てくるのです!プリンス加点!!
ということで、
1位:プリンス神奈川 加点があるから
2位:神奈川日産 加点減点なし
3位:サティオ湘南 減点があるから
です!!
電器自動車を買うなら、プリンス神奈川にて!えへへ!