楽天モバ~イル!で有名な楽天モバイル。
なんと、データ通信1Gまで無料、電話も無料という、まさに私のためにあるようなキャリア。
僕は端末をタダでもらえることをいいことに1年間無料で契約しましたよ。
でも、その1年間無料が先々月で切れてしまったんです。
このまま使い続けては、鬼のような請求が!!
ZESP2が約2000円/円で充電しホーダイなのに、楽天モバ~イルアンリミットが約3000円/円というのは
高
す
ぎ
る
!!
のです。
ZESP2は、ディーラーで無料のWifiも使えるうえに、飲み物まで飲めて、しかも
何回ディーラー行っても定額です!!さみしいときは、ナビを使ってカーウイングスの
ぺレーターさんと話し放題なのです!
話は戻して、楽天モバイルはデーターを1Gまでしか使わないのなら、タダです。
高すぎると言ったあとで恥ずかしいのですが、ダダであることはZESP2よりも安いです。
そこで、楽天モバイルを毎月0円で使うために、データ通信容量を1Gまでに制限するやり方を
説明します!
まず、私のスマホは楽天モバイルのGalaxy A7です。その画面で説明しますね!
「設定」を選びます!歯車みたいなマークです!

上の画面が出たら、「接続」を選びます!

真ん中くらいの「データ使用量」を選びます。
ちょっと下の「モバイルデータ使用量」を選びます。
ここがちょっと難しいです。右上の歯車を選びます。
「データ制限」を選びます。(スイッチを右にスライドさせてONにします)
次にデータ制限を1.0Gにすれば、データ通信が1Gに達すると
勝手に停止してくれて、お金の発生が出ないようにします。
これをし始めて2か月、信じて使っていたのですが、あるちょっとな小手先の
設定をしていなかったことにより思わぬ請求が発生してしまったのです!
でもそれは、ちょっといじることで改善できました!