おらの住む神奈川県では、日産のディーラーの急速充電器が24h営業とそうでないところがあります。
前の記事でディーラーが異常に密集しているところがあることを書いたのですが、
特に近くにディーラーがなく、秦野中井インターチェンジのすぐ近くという高需要にも関わらず18時までというところもあります。
何か変だそ!?これは悪のニオイがする!!ということでその秘密を探ってみることにしました。
問題の意地悪日産ディーラーは日産サティオ秦野中井店。先にも書いたように秦野中井インターのすぐ近く。
高速での思わぬ充電場混雑時の電欠回避など利用価値が高いです。
お店が開いている時間に充電を装い、潜入をしました。悪い奴らの巣食うアジトだけあって客なんか無視にちがいない、と思いきや、
挨拶
充電プラグのセット、
席への案内、
美味しいコーヒーのサービス
トイレも綺麗でトイレットペーパーも三つ折りに
そしてなんと漫画本が連なる図書館スペースが。
なんと快適な充電場でしょう。
ここに住みたい!!
おっと、つい快適すぎて目的を忘れてしまうところだった。そう、目的はなぜ好立地なのに充電場か18時までの営業なのか。
地獄の底までからんでやる!!
その時でした。中肉中背のディーラーガールが
コーヒーのおかわりはいかがでしょう?と。
その時私ははっきりと気づきました。
なんて私は恥ずかしい考えを持っていたのかと。
質問することもなく帰路につきました。
つづきはまた明日 1
中古リーフ、とてもお得なんです。世界一値落ちが激しいのです。もう30万円とかで買えます。
それだけでなく、旅ホーダイ(ZESP2)に入っている僕はすごいお得なのです!
だって、
月2000円払うだけで、いくら距離を乗ってもタダな上に
全国の日産ディーラーがカフェ代わりに使えるんです。
下のグラフは中古30万の軽と中古50万リーフを比べたものです。
4年乗れば30万の軽より安く済む!!革新的だと思いませんか!?


50万円の中古リーフなんてないよ!と思っているそこのあなた!!
表示が8台より減っていたらそれは売れたと言うことです、最近はもうほとんどありません。
バッテリーが安く交換できるようになって値上がり中!買うなら今!
【おすすめ中古リーフ(画像を直接クリックしてください)】
つづきはまた明日 1
でも、リーフを買うとき、または買ってからも、バッテリーの劣化具合は気になりますよね。
そんなときは「リーフスパイ」を使うと便利ですよ!
電池の劣化具合とか、電池へ悪影響がある急速充電の回数とかが丸わかりですから!!
速度が上がるとドアロックする、タイヤポジションの登録などのチューンナップもできちゃいます。
----リーフスパイ紹介画面----








必要な道具は3つ。
・スマホ!(さすがに持ってますよね?)
・
ELM327 Ver1.5 OBD2 Bluetooth Android ドングル
車とスマホを通信する機械です。
必ずv1.5を買ってください!2.1とかそれ以降だと動きません!
私は間違えて買って泣きました。心配な方は
こちら
からどうぞ。
・
リーフスパイのソフト
-----------買い物忘れコーナー-----------
[0回]
PR