電気自動車乗りにとっての宿命が「充電待ち」です。
充電待ちには二通りあって、
1.自分の車が充電している間に待つ
2.充電器を他の人が使っているので順番待ち
があります。
気分的に1.はまだ許せますが、2.は嫌です。
ナビやアプリで急速充電場が使用中かどうかと、何分充電しているかわかるので
わざわざ充電している充電場に行くことはありませんが、直前に充電に入られたりしたときは
待つか他の充電場に移動するか選択することになります。
その判断材料として重要なのは、今充電している車が30分まるまる充電するのか、
それより短く充電を切り上げる可能性があるのかです。
ズバリ、それは
リーフのアンテナが「シャークフィンアンテナ」の場合早く終わる可能性がある!
です。シャークフィンアンテナというのは下の写真のようにアンテナが棒状ではなく
魚のヒレみたいた形をしたもののことです!

なぜ、そう言えるのか。
つづきはまた明日 1
中古リーフ、とてもお得なんです。世界一値落ちが激しいのです。もう30万円とかで買えます。
それだけでなく、旅ホーダイ(ZESP2)に入っている僕はすごいお得なのです!
だって、
月2000円払うだけで、いくら距離を乗ってもタダな上に
全国の日産ディーラーがカフェ代わりに使えるんです。
下のグラフは中古30万の軽と中古50万リーフを比べたものです。
4年乗れば30万の軽より安く済む!!革新的だと思いませんか!?


50万円の中古リーフなんてないよ!と思っているそこのあなた!!
表示が8台より減っていたらそれは売れたと言うことです、最近はもうほとんどありません。
バッテリーが安く交換できるようになって値上がり中!買うなら今!
【おすすめ中古リーフ(画像を直接クリックしてください)】
つづきはまた明日 1
でも、リーフを買うとき、または買ってからも、バッテリーの劣化具合は気になりますよね。
そんなときは「リーフスパイ」を使うと便利ですよ!
電池の劣化具合とか、電池へ悪影響がある急速充電の回数とかが丸わかりですから!!
速度が上がるとドアロックする、タイヤポジションの登録などのチューンナップもできちゃいます。
----リーフスパイ紹介画面----








必要な道具は3つ。
・スマホ!(さすがに持ってますよね?)
・
ELM327 Ver1.5 OBD2 Bluetooth Android ドングル
車とスマホを通信する機械です。
必ずv1.5を買ってください!2.1とかそれ以降だと動きません!
私は間違えて買って泣きました。心配な方は
こちら
からどうぞ。
・
リーフスパイのソフト
-----------買い物忘れコーナー-----------
[0回]
PR