[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、私のパソコンから特定のページだけアクセスできない状況になりました。
同じ現象で悩んでいるひとのためにここに解決の仕方を記したいと思います。
まずどんな現象かというと、私の場合、Googleだけひらけない、という状況でした。Yahooや楽天は普通につながります。
数時間の格闘の結果、やっと原因にたどり着きました。
ここではとりあえず手順を書きます。
![]() 【送料無料】 NS2によるネットワークシミュレーション入門 有線からワイヤレスアドホックネット... |
コマンドプロンプトを起動し、 | ipconfig /flushdns と入力。 |
効果の確認 | ダメなら |
DNSサーバーを変えてみる | TCP/IPのプロトコルから |
DNSサーバーを固定。 | 8.8.8.8 , 8.8.4.4などに。 |
解説すると、この現象はどこかのキャッシュに問題がある場合が多いです。
初めの操作では自分のPC内のキャッシュが悪い場合を、
2番目の操作ではルーターや自宅サーバーのキャッシュが悪い場合に
解決することができます。
つづきはまた明日 1
もしかしてこれ↓に興味ありますか?