リーフを買ってからいままでにどう航続可能距離が変遷してきたか知りたいときってないですか?
例えばリーフを買ったときは180kmだったけど、最近は160kmだな、とか。
オイラはたまにしか100%充電しないので、そのたびにメーターの写真を撮ったりしていましたが、
最近とてもカンタンな方法を発見しました。
それは充電完了したときに来るメールを活用するんです。
「[LEAF]充電停止通知」と来るメールです。
でも、このメールは100%充電ではないときも来るので、たくさんのメールのなかから100%のものを探すのは
至難の業ですよね。
ではたくさんある充電停止通知のメールから100%充電をしたときのものだけを抽出すればよいでしょう?
それはメールの「検索」機能を使います。
オイラはメールソフトはOUTLOOKを使っています。
ツールバーの「検索」-「検索する文字列」のところに
12]
と入れます。
なんとこれでいままで充電したたくさんのメールから100%充電のものだけ検索できるようになるんです!
どうしてこんなことが出来るかと言うと、